シミュレータstageのセットアップ
シミュレータstageを使用するための準備と動作を確認します.
本講義ではROS2の通信システムを徹底的に学ぶと共に, オープンソースソフトウェアにより構成されるロボットの要素技術をROS2でインテグレーションする術を身につけます. なお,本演習では「ロボティクス演習」及び「プロジェクト演習A」と連動しています. 講義の進捗具合によっては,演習及び講義の内容を入れ替えることがあります.
下記の環境で実習することを前提としています.
シミュレータstageを使用するための準備と動作を確認します.
コマンドラインでノードやトピックの名前を変更する方法を学びます.
launchによる複数のノードを同時に起動する方法について学びます.
シミュレータstageを用いてトピック通信について復習します.
画像処理プログラミングの方法について学びます.
ArUcoを用いてマーカーを認識します.
find_object_2dパッケージを使用し,画像から所望の物体を検出します.
シミュレータを用いてナビゲーションを体験します.
プログラムからナビゲーションを実行する方法を学びます.
2軸ロボットアームを制御します.
MoveIt!を用いたロボットアームの動作計画について学びます.